さてさて、2022年末に寄付したふるさと納税の返礼品もほぼほぼ出そろいました! 色んな意見はありますが、我が家にとっては年に1度のお楽しみ。 世知辛い世の中のささやかな節税対策&食材頂戴の場として、ありがたく利用させてもらってます。 とはいっても、…
もう一ヶ月ほど前の話になりますが、、 愛知県は旧名古屋ボストン美術館で開催されていた、ゴッホ・アライブに行ってまいりました!! わたくしゴッホ大好き人間なので色々と楽しみにしていたのですが、当日までに感想など調べているとまぁ賛否両論。ネガテ…
趣味はグーグルアースで世界旅行です。サツキです。 海外なんて行く余裕が全くなかった社畜時代の20代。 結婚&転職を経てようやく社畜をサヨナラした30代。数か国の海外旅行を経て、定期的に旅に出られるWLBを手に入れられたかと思った矢先のコロナ。。 スキ…
京セラ美術館にて開催されている、アンディ・ウォーホル・キョウト。 一時はコロナの影響で開催が中止されたこちらの展覧会。実に2年越しの開催。 当初の予定だった時は行く気満々だったのですが、今回私は完全に気持ちに余裕がなく(土にまみれてたので)、…
さて、今年もやりたいことをピックUPしてみました! 毎年大きな目標を立ており、それはそれで意味はあったのですが、なんせ1年は365日。 昨年は「やりたいこと50」というように、目標と希望を兼ねて細かにタスクを立てたところ、その方が何かとわかりやすか…
2023年も2週間経ちましたが、2022年ネタで1つ書き残したことがあるので書かせて下さい。 題して、2022年買ってよっかったモノ!このシリーズも今回で3回目です。 しかしながら振り返ってみると、2022年は倹約思考の性格からかほぼ購買活動はしておらず。 仮…
※写真は6月に訪れたりんくうの観覧車 毎年恒例!1年振り返りブログです! 2022年もいよいよラスト。昨年にも増して「今年何やってたっけ...」感が否めないような気がする。。 前回のブログにも書いたよう、今年は「農業」というウエイトが重かったように思う…
2022年の大きな目標の1つに、「農業をする!」というのがありました。 父に教えてもらいながら、実家の畑で農作物を自ら主体的に関わり出した1年。。 上手く出来たかといわれたら絶対にそうではないのだけれど、不器用なりに1年間続けて色々感じるものもあっ…
こんにちは、サツキです。 早いものでもう12月も半ば。「今年のまとめ」を書いていくに相応しい時期となってまいりました。 残しておきたいことはいくつかあるものの、今回はまずもらったお土産について。 2022年、コロナ社会もかなりスタンダードになってき…
お久しぶりです!サツキです。 んー...ブログってどうやって書くんだっけ。 という訳で3か月ぶりほどの投稿です。 前回の投稿は7月末。ブログが嫌になったわけでは全くないのですが、この夏~秋の間まったく筆を進める気にならず、はてなを開くものの読む専…
またまた久しぶりのブログになってしまいましたが、本日はタイトルに関して。。 7月8日、時の元首相・安倍さんが、私の暮らす町である大和西大寺にて銃撃されるという事件が起きました。 同じタイミングで、夫婦そろってコロナに罹患。。 地元で歴史的な大事…
またまたお久しぶりです、サツキです。 ここ数回、めっきり更新頻度が低いので「あいつ、飛んだか...?」と思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、そうではありません。笑 シンプルにネタが全然なく。。暖かく(暑く)なってきたというのに、どんだけ地…
みなさんお元気でしょうか。急に熱くなりましたね。。 最近ブログの頻度が滞りがちですが私は生きています。 4月~5月にかけて、ちょこちょこと好きなアーティストの作品展が開催されたので行ってきました! ◆ヨシダナギ展@阪急うめだギャラリー:世界の少…
GWももう終盤。。 私はありがたいことに7連休もいただいているに関わらず、ブログ未更新のまま最終日まで来てしまいましたよ。 さすがにこれはアカンやろということで、今回のブログは読書記録。 いつもだったら四半期を一区切りとしているのですが既に4月が…