サツキログ

DINKsの30代OLによるライフスタイルブログ。日々の生活/旅行記/キャリア/カルチャー関連など。元社畜です。

 本サイトはプロモーションが含まれています

グリーンスムージー歴5年の私が感じている効果とズボラレシピ3選

スポンサーリンク

世間は5月とは思えない記録的な暑さですね...

GWが過ぎてから、安定して温かい気温が続くようになったので、冬の間ストップしていた豆乳スムージーを再開しました。

世間一般で言われているグリーンスムージーの効果

5年ほど前から、〇〇スムージーなるものに挑戦しています。

理由は、当時、野菜不足が疑われていた食生活のせめてもの改善と、ビタミンや栄養素の補給のため。

だいたいスムージーっていったら、好きな野菜を数種類ミキサーに突っ込んで、がーっとやって飲むものなので、最低でも3種類ほどは野菜や果物が摂れるんですよね。

f:id:stk5:20200122152240j:plain

私は朝食がわりにとっていますが、なんで暖かくなって再開したかというと、冬は冷えた朝にスムージー飲むのが辛かったから。笑

始めてからというもの、5~11月くらいの期間はできる範囲でスムージー生活を続けています。

便秘解消・肌ツヤアップなど効果いろいろ

スムージー実施中に、私が実際に感じている効果はこちらです。

・便秘が緩和された

>>ひどいときは1週間近く音沙汰ナシとかもザラでしたが、ほぼ毎日来るようになりました。

・肌にハリが出た

>>いわゆるアンチエイジング効果ってやつ?ただし効果測定はナシなので気持ちの問題か。

・満腹感が得られる

>>朝から500cc近い半液体状のものを身体に入れるので、がっつり食べた感あります。

 

ほかにも一般的に言われているのは、

・デトックス効果

・美肌、美白

・疲労回復

・むくみ改善

などいろいろあるみたいですが、もはや日常と化してしまっていて、私の体にちゃんと効果として出てくれてるのかどうかはわかりません。笑

体質や身体の不調は人ぞれぞれなので、その人にとって一番望ましい効果の出方をするもんなんじゃないかと思っています。

アレンジ自由!おすすめの定番レシピ3選

スムージーってオシャレだったり高価なフルーツ使ってるイメージもあるんですけど、私は全然そうではありません(笑)

ズボラな私がよく使う食材・メニューを紹介します。

スムージーの基本の材料

・バナナ

>>比較的安価で手に入りやすい。毎日絶対使ってるメインフルーツ。

・キウイ

>>普通においしい。贅沢に1コ使い。

・リンゴ

>>これも比較的安価。1コを1/2づつ2回に分けて使ってることが多い。

・はっさく、ポンカン

>>袋売りしてるのを使う。みかんより甘みがなくて個人的に飲みやすい。

※ただしイザマリル(農薬)とか怖いので、海外産のものは買えない…((((;゚Д゚))))

・小松菜

>>年中通して手に入るし値段が一定。葉野菜の神。

・ほうれん草

>>ちょっと苦みが強いので出番は小松菜の方が多め。

・レタス

>>コスパ最強。1玉で6回分くらいいける。

・パプリカ

>>料理で余ったりしたら。ただし苦みきつめ。

 

上記が私のレギュラースムージーメンバーでしょうか。そんな珍しいモノは使っていません。他には、アボカド、桃、ラフランス、キュウリなど。

バナナをエースに、スーパーでその時に応じて求めやすいものを買ってます。イチゴ、ブドウ、マンゴーなど、そこそこ値が張るけどすぐに使い切ってしまいそうなものは買いません。

〇〇スムージーの「〇〇」なるものも、数種類あります。では、レッツトライ。

レシピ1.グリーンスムージー

【例】リンゴ1/2コ×キウイ1コ×小松菜一束×水100~150cc

基本の形。水で割る。

他にも柑橘系のフルーツや、パイナップル(私は見切り品のパックで買ってる)、レタス、ホウレンソウなど、水分多い系のものならなんでもOKです。

逆に、野菜やフルーツは何でもいいんだけど、バナナとかアボカドとか、ちょっともったり系は合わないかも...といった印象です。(個人によるとは思いますが)

 

最初はこれで飲んでたのですが、だんだんグリーン感が苦しくなってきて、こちらに移行。▼▼▼

レシピ2.豆乳スムージー

【例】バナナ1本×はっさく1コ×レタス1/6コ×豆乳100~150cc

グリーンスムージーだと、青々しい感じがしてどうも苦手...という方には、ぜひこの豆乳スムージーがおススメ。

豆乳が入ることで、シェイクのような飲みやすい口当たりになります。特にバナナとの組み合わせは鉄板です。

私の場合、一時期婦人科系の不調を感じてて、その緩和のために、女性ホルモン調整効果のあるといわれている豆乳を混ぜて飲んだのが始まり。

飲みやすさから一気にはまってしまって、それ以来ほぼ毎日、豆乳割りになっています。

 

ただし、この豆乳の「女性ホルモンの調整」も逆効果になることがあり、摂りすぎたら婦人科系疾患を促進しかねないので要注意。イソフラボンがエストロゲンの分泌を誘発しちゃうとかなんとか...

豆乳の摂取は1日200cc以内には抑えるようにしてくださいね。例えば、同じ日に豆腐や納豆を食べる場合はもっと減らしましょう。

レシピ3.レッドスムージー

【例】トマト1/2コ×赤パプリカ1/2コ×はっさく1コ×水100~150cc

たまにはこういったものも。読んで字のごとく、赤い野菜ばっかりつかっています。めちゃくちゃ酸味が強かったり苦かったりするので、めったにやりません。

冷蔵庫に野菜がレッド系しかない。でも朝からあの酸味は強すぎる。でもこれで作るしかない…

というとき、たまたま冷蔵庫にオレンジジュースがあったりした場合、それを水がわりにして作ったりしてます。が、オレンジジュースを使うのは邪道だと思うのでやめておきましょう。

 

この場合、酸味のある野菜と豆乳の組み合わせは激マズなので、よっぽどなことがない限りオススメはしません。

スムージーを続けるために、まず無理はしないこと

スーパーで素材選んで、朝から野菜切って、残った繊維の洗い物をして...

って、普通に考えたら出勤前にまぁまぁめんどうなことをしていると思うのですが、自分でも続けてこられたのは、これに尽きると思います。

無理しない!!!

 しんどい日はしない。パンとかご飯とか、別のものを食べる。

毎日って決めない。休みの日は、前の日に買っておいたパン屋さんのパンとかで、ゆっくり朝食気分を味わう。

寒い時期はしない。身体にも気持ちにも逆効果だから!

 

こんな感じで、スムージー作り=辛い、という意識が刷り込まれないよう、できる範囲でやっていました。

だから今も、週に2回ほどさぼったりお休みしたりすることが多いです。

あとは、やっぱり摂取することで「今、身体にいいものが入っていってる!!」というスッキリ感が多少なりともあるので、その感覚が、続けてこられたもう1つの理由かもしれません。

 

ちなみに当初、ミキサーからコップに注ぐスタイルで飲んでいた私。

洗い物増えるわ、排水溝のつまりは早くなるわで結構ストレスだったのですが、ビタントニオのミキサーに変更して多少は改善されました。

そのままコップとして飲めるので、洗い物の件も解決。刃が洗えて衛生的だし時短にもなるので、今はこちらを愛用中です。

 

そんな感じで、これからも続けます 。例年でいうと、10~11月くらいまではやっているから、今年もそれくらいまでかなぁ。

最初にいろいろ効果があるって言ったけど、一番はこれをすることで「身体を気にかけている、ケアしている」という自信につながってくることだと思うので、できる限り続けていきたいと思います。

 

~2019年7月7日:追記~

使用しているビタントニオのブレンダーのレビューを書きました。

www.satsukilog.com