皆さん、電気・ガスの自由化、してますか?
我が家は2019年6月にエネルギー自由化によるガス会社の契約切り替えを行いました。
当初、本当に安くなるのか疑わしかったのですが、実際使ってみるとこの冬の3か月間、ガス代が前年同時期と比較して1か月あたり約820円ほど安くなっていたことが判明。
今日は改めて、切り替えの振り返りをしたいと思います。
ガス自由化で月々のガス代が安くなってました!
我々夫婦は2018年の9月、現在のマンションに越してきました。
それまではお互い、ずーっと一人暮らしです。ガス自由化は2017年に始まったサービスだそうなのですが、二人とも日中はほぼ仕事で家にいることがなかったので、「一人だし、そもそも家にいないし」という気持ちの元、お互いにそれまで特に切り替えの必要性を感じていませんでした。
そして引っ越してからというもの、頻繁にポストに入ってくる関西電力からの「関電ガスのお知らせ」のチラシ。。
しばらくは気にしていなかったのですが、少しでも安くなるのなら試してみよう、ということで、これを機にガス自由化を始めることにしたのです。
大阪ガス→関電ガスへ切り替え
住んでいる地域が関西圏なので、それまで使っていたガス会社は大阪ガス(都市ガス)です。
ガス自由化においてなぜ関電ガスにしたかというと、ほかならぬチラシの影響。
煽り文句はすごいですよ、どこから割り出したのか、「関電ガスなら今のガス代より〇〇円安くなります!」みたいな数字出してきますから。笑
当時、関西のローカルチャンネルでよく関電ガスのCMをやっていたのもあり、関西電力ならまぁ大丈夫だろうということで、関電ガスへの切り替えを決めました。
冬の3か月のガス代を比較してみる
そうして切り替えたわけですが、だんだんどれくらい安くなったのかという数字が出そろい始めました!
入居時期や関電ガス導入時期の都合上、大阪ガス⇔関電ガスを比較できるのが2019年11月~2020年5月の7か月間に限られてしまうのですが、今回はわかりやすく冬季の3か月で見てみたいと思います。冬はとくに光熱費が上がりますよね。。
ちなみに家族構成は、夫婦二人暮らしです。ガス代はその月の使用分ではなく請求分で記載します。
大阪ガスの場合:2018年12月~2019年2月のガス代
まず、切り替える前のガス代がこちら。
2018年12月:4,226円
2019年1月:4,952円
2019年2月:5,995円
月平均でいうと約5,057円です。
関電ガスの場合:2019年12月~2020年2月のガス代
そして、切り替えた後のガス代がこちら。
2019年12月:4,119円(-107円)
2020年1月:3,994円(-958円)
2020年2月:4,589円(-1,406円)
月平均でいうと約4,234円です。
実際にいくら安くなったのか?
大阪ガスから関電ガスに切り替えた結果、月平均にして約820円ほど安くなっていました。パーセンテージでいうと、前年から約16%減です。
特に大幅な値下がりがあったのが2月、なんと約1,400円も安くなっています。なぜ。。
ちなみに、確かに12月は私が1週間家を空けていたり、冬全体を通して追い炊きをなるべく使わないように工夫はしたりしたものの、特に昨年と大きく生活習慣などを変えたりはしていません。
この金額が大きいか小さいかは捉えようだと思いますが、個人的には切り替えて十分よかった金額かなぁと思います。(数百円とかじゃなかったから。笑)
関電ガスへの切り替え方法
関電ガスへの切り替え方法は、ネットから必要事項を入力するだけで簡単に出来ました。切り替え費用や工事も不要です。
我が家の場合は主人が珍しく張り切って全てやってくれたのですが、普段めったにそんな作業しない人間でもノンストレスで申し込みができたということから、ハードルはかなり低いのではないでしょうか。笑
公式サイトにも詳細が載っているようなので、切り替えに興味のある方は見てみてください▼▼▼
なっトクでんきとセットでご契約の場合、関電ガスなら年間約10,100円おトク!|関西電力 個人のお客さま
まとめ
以上、ガス自由化で関電ガスに切り替えの前後のガス代の比較でした。
そういえば、申し込み前のチラシに「切り替えたら年間約9,400ほど安くなる」ということを書かれてあった記憶があるのですが。。
我が家では月平均にして約820円の節約だったので、単純計算だと12か月で約9,840円。なかなか妥当ですね。笑
躍起になるほどの数字でもないかもしれませんが、そのままよりは全然いい!
ちなみに2019年9月に電通が実施したガス自由化に関する調査では、自由化による契約の切り替えを行った世帯は14.8%なんだとか。
まぁ、これとは逆に電力会社の切り替えの選択肢だってあるし、他にもいろんな電気・ガスのサービスがあるから、正解があるものでもなく、家庭によって方法は様々ですよね。
とりあえず我が家は、しばらくは関電ガスの利用になりそうです。
7月になって比較可能期間の数字が完全に揃ったときに、また振り返りたいと思います!