サツキログ

DINKsの30代OLによるライフスタイルブログ。日々の生活/旅行記/キャリア/カルチャー関連など。元社畜です。

 本サイトはプロモーションが含まれています

尾道旅行備忘録【2022.Feb】vol.1

スポンサーリンク

f:id:stk5:20220223235824j:plain

先日、夫の連休が発生する珍しいタイミングを利用し、尾道旅行に行ってきました。

2022年やりたいこと50でも宣言していた、念願の尾道旅行。

相変わらずのコロナ禍。浅はかに行くことを決めたわけではなく、移動手段は自家用車・現地での主な目的が屋外での町歩き...という事を踏まえて、です。

さすがに感染対策ゼロとか飲食で騒ぐとか特定の心配な人に会う前とかはご法度だけど、定着しつつある「外出=悪」という外側だけのイメージに対し、本質的な意味で何が正しいのか...というのを考えてのこと。

活動が制限されて早2年。自制・自衛・TPOと他者への配慮を心がけながら動いていかないと、一生このままなのでは?と思う今日この頃なのです。

と弁解のような冒頭になってしまいましたが、旅行は楽しく有意義なものでした。

今回は自分の中での社会見学的な目的もあったので、温度感が覚めないうちに感じたことを記しておきたいと思います。

尾道旅行="家"と"暮らし"を感じる旅

最初に導入だけ少し。個人的な経緯の部分になるので、「旅行の雰囲気や写真だけ見たいんじゃ~」という方はどうぞすっとばしてくださいな。

今回の旅の目的は、

・古民家やリノベーション文化に触れること

・移住者に人気といわれる町の空気を感じること

の2つ。

昨年の初夏ごろから、夫と二人「古民家をリフォームして暮らす」という目標に向かって動いているのだけれど、なかなか前に進まない。

「古民家」がベースにある反面、「利便性」も求めてしまう矛盾。いろんなものを天秤にかけていると、ワガママな自分の理想と合致する物件が出てこない。

(「ならば利便性を捨てよ」という意見は百も承知なのだが、わが県においては田舎の度合いや交通の便の悪さがいかに"生活"を左右するかということを身をもって知っているので、ご容赦いただきたい)

家を購入するという事は、暮らしがある程度決まってしまうという事。要は人生をかけた一大プロジェクトなわけで、大きな決断や覚悟がともなう。。

f:id:stk5:20220223200740j:plain

「尾道」という土地は、日本の中でも移住者が特に多い街なんだそうです。

空家が多いというほか、都市部と田舎がちょうどよく共存していて暮らしやすい。もちろん、瀬戸内の穏やかさと海×山の両方を有する土地がもつ魅力もきっとあると思う。

―何か変えたい、自分軸で生きたい...という人がたくさんいるんだろうな。

―何かの一大決心をした人たちが集まる土地の空気を自分も感じてみたいな。

私は今住んでいる地域で計画していることがあるため「移住」とまでは考えていないけど、尾道を訪れることが今行き詰っていることのスパイスになれば。。

というのが、今回の旅で最も感じられたらいいなぁと思っていた部分。

1日目行程

尾道ラーメン

午前中に夫が職場で軽く仕事があったため、出発したのは少し遅め。

尾道市街に着いたのは15時くらいだった。駅前の駐車場に車を止め、遅めのお昼に。

ちなみに1泊2日通して車は駐車場に止めっぱなしだったのだけれど、徒歩で移動できるコンパクトな街だったので何も困らなかった。

f:id:stk5:20220223200813j:plain

尾道といえばラーメン!ということで口コミ評価も高い「丸ぼし」というお店へ。

私はラーメン大好き人間なので何を食べても美味しいのですが、こちらは王道の醤油ベースで良きでした。

商店街&町歩き

この時間にして16時。何をするにも中途半端なのでサクッと可能な範囲での町歩きを。

ルートとしては、商店街→路地裏エリア→山裾...のコース。

蔓延防止重点措置の適用期間ということもあり、商店街はなんとなく活気がなく人もまばら...TT

移住されたご夫婦が営む「尾道ブルワリ―」というビール工場も夫にぜひ紹介してあげたかったけれど、残念ながら休業とのこと。店の方は悪くない。仕方ない。

f:id:stk5:20220223200905j:plain

とはいえさっそく、空家をリノベーションしたようなゲストハウスや店がたくさんあり、ディープなスポットを見ているようでとてもおもしろかった。

少し足を延ばして、商店街を先に進んだ路地が集まっているエリアへ。

f:id:stk5:20220223200950j:plain

この辺りは昔、歓楽街だったらしい。古いビルや人気のない路地が多く、少し寂しい感じ。ただ、ふとした時にめちゃくちゃ雰囲気のある、リノベした飲食店などが現れるので、そんなのを発見していくのも楽しい。

尾道は猫の町でもあり、いたるところに猫がいることでも有名。

f:id:stk5:20220223201026j:plain

多分ノラなんだけど普通に触らせてくれるし、結構デカいことから「観光客や町の人にかわいがられているんだろうなー」などと勝手に予想。。

そこから山側に向かい、ちょっと坂歩きに。

本格的な坂歩きは翌日に控えていたため、今回は裾の方を少し歩いただけだったけど、もうすでに「こんな物件よくリノベしようと思ったな...!」というカフェや雑貨屋さんがチラホラ。やりようによっては雰囲気はいくらでも出せる、と思った。

f:id:stk5:20220223201117j:plain f:id:stk5:20220223201200j:plain

山裾には電車が通っていて、それがまたノスタルジックなんだよ。

町のいたるとことに雰囲気のある踏切があって、夫と二人♪one more time,one more chance(山崎まさよし)の大合唱が止まらないこんなとこにいるはずもないのに。

こういう風情あふれる景色も、尾道に惹かれる人が絶えない理由なんだろうな。

尾道WHARF

日が落ちてきたタイミングで一旦ホテルに荷物を預け、夕食探しに。

普段、旅先での晩ご飯となると「旅=食」の夫が命かけて探すのだが、あいにく蔓防の影響で店という店がほとんど空いておらず。。

運よく尾道駅前の「尾道WHARF」というダイニングが空いていたので、そちらで食事することに。(ちなみに酒類の提供ナシ&時短で、健全に営業されてました)

f:id:stk5:20220223201234j:plain

牡蠣が自慢のお店らしいのですが、海なし県出身で新鮮な牡蠣が食卓に出ない文化で育ってきた私。。この年齢にして牡蠣フライくらいしかなじみがありません。

でもでも、こちらの牡蠣フライがめっちゃ美味しくて。夫に勧められ、牡蠣のクラムチャウダーや焼き牡蠣も普通に食べられました。生牡蠣はまだちょっと勇気がいるけど。

アルコールなしでお行儀よく食事を済ませたら、コンビニでビールを買って宿へ。

ちなみに今回の宿はurashima-INNというホテルです。楽天トラベルで8000円/2人でとってやった。

過剰なサービスもなく、しかもキレイ。超合理的で町歩きが目的の旅にはぴったりでした。(キレイでシンプルなビジネスホテルが好き)

1日目総括

到着が遅く時間が限られていたため、最低限の町歩きのみ。

色んなものを見るにはまだ少し時間が足りなかったものの、思っていたよりもコンパクトな街で地図上でみるよりはるかに簡単に移動できた。

飲食店も、本来はもっとラインナップがあり食べ歩きも楽しかったんだろうな。

総じてまださわりくらいしか歩けていないのだけれど、ふわっと尾道の雰囲気がわかったような1日目でした。

続く!