こんにちは。管理人のサツキです。
この度は、サイトにご訪問いただきありがとうございます。
皆さまに、少しばかり自己紹介をさせていただきたく思います。
20代から30代前半にかけて、就職、社畜、結婚、2度の転職、メンタルヘルス不調、そして3度目の転職、などを経験。そんな中で気づいた「自分の感性や価値観が洗練された生活を送りたい」という軸をモットーに、日常のことを書いています。
ブログの内容は、つまるところは私の好きな物事。
日々のライフスタイルを中心に、アートやカルチャー関連・旅行記・仕事観などが主です。内容が私的なものだけに、OFF状態にこもらずONにも通ずる視野を持って発信したいと思っています。
目標は、好きなモノ・大切なモノが明確化されたシンプルで丁寧な毎日を送ること。
ご訪問いただいた方の、何かしらの琴線に触れることができれば、これ幸いです。
【プロフィール(2020.3.6更新)】
1986年生まれ。関西出身・関西育ち。
小→中→高は地元県でいたって普通な学生生活を過ごす。
大学は大阪の某大学に進学、初めての一人暮らし。
2009年、リーマンショックと同時期にアパレル系販売に就職。
1度目の転職後、新たに広報営業としてすくすくと社畜に成長。
転職エージェントもびっくりの、激務・がっつり残業・休日出勤・ライフスタイル無視のシフト制生活もいとわない、むしろ大歓迎のナチュラルボーン社畜の生き方に染まる。しんどいながらも社畜社会人としてのキャリアはそれなりに重ねていた(はず)。
2018年秋に結婚。
2019年春、これじゃいかんと思い、バックオフィス系の仕事に2度目の転職。
同年夏、転職して間もなくメンタルヘルス不調で退職。今まで強い側の人間だと思っていたのでショックを受けつつも、人生の夏休みだと思いしばらくのニート生活に突入。
そこで改めて、人生で大切にしたいものや自分を構成する要素は何かを考え直す。
2020年4月、3度目の転職でクリエイティブ系の派遣として新しい職場に勤務。
これからは自身の心身バランスを管理しつつ、本業&副業のパラレルワーカーになるべく奮闘中。
世界のカルチャーや地理歴史が好き。世界遺産をたくさん見に行くことを夢見て、グーグルアースで旅をする脳内世界旅行者。