ライフスタイル-暮らしを整える
先日で2周年を迎えたこのブログ。。 元々は海外旅行のログが発祥ですが、そんな頻繁に行っていたわけでもなく、ましてやコロナ禍ということで、通常モードではライフスタイル系の記事多めで運営させてもらっています。 個人的にはシンプルライフを目標にして…
先日のブログにて「QOL上げる!」の目的を達成する手段の1つとして「家事貯金をする!」なんて意気込んでしまった私。 www.satsukilog.com 今のところ「キッチン回りの家事(主に食事作りに関わる)負担を楽にする」貯金しか思い浮かばないのですが、そもそ…
さてさて、2021年の目標の1つにて、「生活の満足度を上げる!!」というかなりざっくりした目標を立てました私です。 www.satsukilog.com 年が明けてから今日まで受験予定だったFPの資格試験の勉強優先で、なんやかんやその部分が詰められていなかったので…
お題「#買って良かった2020 」 今年も残すところあと10日。毎年この時期になると皆さんの「20XX年買ってよかったもの」なる記事がちらほらと見られ、私も拝読するのを楽しみにしてます。 自分もやってみたい気持ちはあるものの、私自身、自称"倹約家という名…
約2か月にわたる自粛生活も、ようやく緩和されようとしています。 我が家ももちろんコロナ禍の影響を受け、私は完全に在宅勤務・接客業の夫は数日の間休業に伴う自宅生活という、ある意味非日常的な日常を送っておりました。 私は自粛期間中も特に問題なく楽…
本日より、ゴールデンウィークならぬステイホームウィークが始まったようです。。 早い人なら今日から5月6日まで12日間休みだということになりますね。昨年まで社畜だった者にとってはにわかに信じられません。笑 私は週明けにまだ出勤が残っているので休み…
ついに日本全土を対象とした緊急事態宣言が出され、いよいよ笑っていられない今日この頃。 私は先週からリモートワークが始まり、夫の仕事も一時休業で、(今まで意識していなかったわけではありませんが)来るところまで来たか...と身をもって実感していま…
本日、3月31日。早いもので今年も年度納めとなってしましました。 私は明日4月から新たな職場での勤務を控えており、久しぶりに仕事ができると、その点ではとても前向きでいます。 が!!! 勤務地が大阪随一の繁華街。コロナ感染が広がりつつある中、連日飲…
この4月から新しい職場で改めて「働く」ということを再開しますが、直近の退職理由がメンタルヘルス不調のため、半年ほど療養を兼ねて自宅でゆっくりした生活を送っていました。 今日は、そんな中で心と体を回復させるため、私がやったことをまとめます。 同…
年の瀬にこんにちは、サツキです。 年末と全然関係ありませんが、今年中に終わらせようと思っていた写真整理のことを書かせてください。 わたくし、自他ともに認めるアナログ人間です。 スマホは必要最低限の機能があれば十分だし、本も電子書籍より紙媒体派…
先日昔のノートを整理している際、とあるページが目に留まりました。 私の好きなモノ・コト100のリスト。 多分3、4年ほど前のものだと思うのですが、おそらくネット上でどなたかがやっているのを見て、自分もやってみようと思い立って書いてみたのでしょう。…
「ミニマリスト」。 この言葉がでてきてしばらくたつように思いますが、ブログを始めていろんな方のライフスタイルを拝見するようになってからというもの、自分の中で特にこの言葉の頻出度が上がったような気がします。 多くの人はミニマリストなんだ!物を…