サツキログ

DINKsの30代OLによるライフスタイルブログ。日々の生活/旅行記/キャリア/カルチャー関連など。元社畜です。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ブルーノのホットサンドメーカーで食卓が充実した話【レビュー&レシピも有】

スポンサーリンク

f:id:stk5:20210704185435p:plain

近年、巷ではホットサンドを楽しまれているご家庭も多いみたいですね。

私も色んなブロガーさんの記事を拝見していいなぁという思いとは裏腹に、

「ゆうても調理工程発生するし時間かかりそやし、そもそもズボラやし無理やわ...」と思っていたのですが、、

そんな思いにも反し、夫が誕生日プレゼントとしてくれてしまいました(゚Д゚;)

使ってみるまではどうなることかと思っていたものの、いざ使いだしたら軽食にピッタリだわ、いつものご飯からの気分転換になるわで、すっかり気に入ってしまっています。

確かに調理工数が発生するのは否めないけれど、そもそもが簡単だしそれを上回るQOLの向上が得られるような気がするよ~。

という訳で、使用レビューや今まで試したレシピ等々です。

ブルーノ・ホットサンドメーカーについて

使い方と手入れについて

f:id:stk5:20210704182904j:plainコードを束ねている形ですが、公式サイトを見たら本体の足にくるくる巻いて収納できるようになっているそう。いかに説明書を読んでないか、自分...

ブルーノのホットサンドメーカーは電気での加熱式調理になります。

プレス式の本体の上下鉄板にパンと具をセットして、ふたをして留め具で固定。タイマーを回したら、あとは焼くだけ!という超簡単工程。

f:id:stk5:20210704183023j:plain

具の調理さえ頑張ったらあとは勝手に焼いてくれる、という超優秀アイテムなのです。

鉄板に関しては取り外しができるので、衛生面も安心。

ホットサンドメーカーというと結構面倒なイメージがあったのですが、セットして待つだけなので、調理のハードルがかなり下がりました。。

メリット&デメリット

メリットとしては、やはりガスやIHといった火の元にとらわれなくていいこと。

ホットサンドメーカーにはフライパン仕様の直火式のものも多いかと思いますが、一旦挟んで火にかけるとそれこそがっつり料理をしている気分になってしまいます。。

「軽食なのにそこまでするのも...」と思っていたのも、私がホットサンド離れしていた理由でもありました。

ズボラの私はホットサンドの具材を調理するだけでいっぱい。なので、それさえ済ませたらあとは待つだけなのは、やはり電気式ホットサンドメーカーのメリットかと。

デメリットとしては、ボリュームが出ないことと留め具が弱そうなこと。

プレスする鉄板部分に遊びの余裕がなく、またパンを設置した際にぴっちり留め具をセットしないといけません。そのためホットサンドの厚みは比較的薄めです。

その留め具もプラスチック製でちょっと頼りない感じなので、いつか壊れないか心配^^;

f:id:stk5:20210704183102j:plain

やはり自分で調整・火の管理ができる分、より理想のものを作ろうと思うと直火式のフライパン仕様の方が自由はあるんだろうなぁ...という印象です。

それでも電気式の方が私にはあっているような気がしますが^^;

ズボラでもできた簡単レシピ

とはいえ、焼く工程は完全に気にしなくていいので、具材を適当に工夫したらいい感じにできあがり。。ということで、ホットサンドライフが始まりました。

目玉焼き&ベーコン

f:id:stk5:20210704183140j:plain

鉄板の目玉焼き&ベーコン。目玉焼きは半熟状態にしておくと、完成時にはいい焼き加減に。

目玉焼きをスクランブルエッグにするのも◎

f:id:stk5:20210704183221j:plain

個人的にはスクランブルエッグの方が事前の焼き時間短縮&ボリュームとフワッと触感が美味しいということで、こちらの方が好きです。

ちなみに、写真のものはチーズとハリッサを挟んでます。ハリッサはエスニックな旨味をお約束してくれる魔法の調味料なので、ぜひお試しを。(カルディで売ってるよ)

小松菜ソテー&スクランブルエッグ

f:id:stk5:20210704183258j:plain

先ほどのスクランブルエッグに小松菜ソテーを絡めてみました。

お約束のチーズも忘れずに。これ、食べ応えもあってめっちゃ美味しかった!!

ここはほうれん草だろと言いたいところだけれど、冷蔵庫になかったので^^;ほかにもレタスとか挟んでもよさそう。

ツナマヨ&チーズ

f:id:stk5:20210704183347j:plain

こちらも鉄板のツナマヨ。。具材の工程はツナ缶の状態でマヨとあえます。これぞズボラ!(もちろん油は切りますが)

これだけじゃ味気ないので、おなじみのチーズと。これは嫌いな人はいないでしょう。

ちなみにさっきから写っている付け合わせは淡路島産の玉ねぎスープなのだが、めっちゃ美味しいから試してほしい。

かぼちゃサラダ&チーズ

f:id:stk5:20210704183440j:plain

ズボラの真骨頂。セブンイレブンで売っているレトルトパウチのかぼちゃサラダを1袋まるごと挟みました。もはや、調理工程ナシ...!

サラダが熱に負けて、完成時には少しボリュームが減ってしまいました。断面的には映えないところをチーズでごまかす。

ちなみにファミマの明太ポテトサラダも実験済です。美味しかったです。

ツナコーン&アボカド

イナバのツナ&コーンが一緒になっている缶詰と、サイコロ上に切ったアボカドをマヨであえて挟みました。

夫と休日が揃った日に、せっかくなので、、ということで。

やはりアボカドを挟むだけでリッチ感と食べ応え満載です。コーンの甘みもよし◎

ホットサンドの中では結構頑張った事前調理だったんだけど、そんなときに限って写真撮ってないんだよなー、残念!

ホットサンドはブランチや軽食にピッタリ

ホットサンドメーカーを使う中で何がいいかって、軽食にちょうどいいということ。

休日ののんびりした午前中のブランチ替わりや、在宅の昼食にもってこいです。

特に在宅勤務中の昼食って、がっつりお腹も減ってないからそんなに量は要らないし、休憩中に料理も嫌だし、でも何か食べたいし。。めっちゃワガママ複雑な思考なんですよね。(私だけか)

調理も簡単だし、何よりホットサンドってだけでちょっと非日常感があるから、ちょうどいい気分転換になってます。夫よありがとう。。

まだまだレパートリーが少ないので、今後も色々と研究していきたいと思います◎