仕事・スキルアップ-資格取得
かねてから興味のあった「食生活アドバイザー」の3級に合格しました! 受験時期は2020年11月。同月にメンタルヘルスマネジメント検定の受験もあり、その3週間後に受験するという、我ながら暴挙である。 ここ最近、資格関連の記事を連投しまくっていて、取る…
11月1日に受験した「メンタルヘルスマネジメント検定」の2種・3種に合格しましたー! 本来であれば3月に受けるはずだったこちらの検定。 コロナで中止となりしばらくはモチベダウンだったのですが、せっかく勉強したのだし。。ということでのリベンジマッチ…
ブログでも何度か受験報告をしていた、世界遺産検定の2級を受けてきました! 各国カルチャーや地理が好きで、ずっと興味のあったこの資格。どうせならただ合格したという「結果」ではなく、きちんと精通しているという「知識」がほしく、勉強すること数か月…
MOSのExcel2016に合格してから、その後すぐWord2016の受験準備を進め、こちらも無事合格することができました。 今まで、Excel、Word、PowerPointは必要最低限の範囲で操作はできていたものの、完全に我流で「効率的な操作方法」「機能の理解」とは程遠い使…
資格を取りたいと宣言してから約1か月、 早速MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)のExcel2016に合格しました。 www.satsukilog.com とはいってもエキスパートではなくスペシャリストの方なので、基礎中の基礎なのですが。。。 それでも今まで運転免…
タイトルの通りなのですが、わたくし、「資格取得」に向けて興味がわいてくるタイミングなようです。 ユーキャンなどの資格講座のCMの登場人物が、30代以降と思しきOLや主婦層が多いように感じていましたが、今ならその理由がわかります。 この年齢、いろい…