サツキログ

DINKsの30代OLによるライフスタイルブログ。日々の生活/旅行記/キャリア/カルチャー関連など。元社畜です。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【実録】はてなブログ継続1年|ブロガーに告ぐ私の経験談~感想編~

スポンサーリンク

f:id:stk5:20201010173112j:plain

2019年3月に始めたこのブログ。。

早いもので昨日で1周年を迎えていたみたいです。


初心者ながら、それなりに育てていくことを視野に入れて始めたこのブログですが、前途多難、むしろ難しかなく、常に迷走しながら、今に至る感じです。。

 

1年やってみて課題も顕著に見えてきました。

自慢できることは何もないからこそ、その分反省や粗相は役に立てていただけるはず。

今日は振り返りがてら恥をさらして、感想や失敗談をご披露しようと思います。

はてなブログ継続1周年の報告と皆さまへのお礼

まずは最初にこれだけは言わせてください。

いつも見に来てくださっている皆さん、スターやブックマークを下さるみなさん、読者登録をしてくださった皆さん...

本当にありがとうございます!!!

管理人である私自身の迷走感が否めないので、どこかブレブレなこのブログに興味をもっていただき、また変わらずお付き合いをいただき、いつも申し訳ない反面、非常に嬉しく思っています。

(記事を読んでせっかく読者になってくださったのに、次の瞬間別ジャンルの記事をあげてしまったり...)

まだまだ発展途上ですが、「アート」「シンプル」「内なる豊かさ」をテーマに、ライフスタイルを振り返れるようなブログを目標にしています。

今後、今より洗練されたサイトになっていられるよう、日々頑張ります。

このブログの経歴

お待たせしました、本題です。

こちらのブログの経歴は、ざっとこんな感じです。

ブログ開始日:2019年3月6日

記事数:106記事(これを入れて107記事)

1年間の簡単な流れ▼▼▼

3月~4月:当時の旅行記だけの目的でブログを開設。順調に更新。

5月:迷走開始。旅行記終了後のビジョンが見えておらず、ブログ開設の動機がアダに...

6月~8月:停滞期。仕事で体調悪化、瀕死の状況。更新頻度激減。

9月~11月:とにかくあげよう期。体調が徐々に回復。引き続きネタ迷走中。

12月~1月:見直し時期。なんとなく自分らしいものが見えてきた。

2月:なんとか100記事達成。はてなブログPro移管。

3月:1周年。再構築期に。

 

記事に関しては、あまりにもブログのカラーから外れているものや、訳あって現在非公開にしているものもあります。(せっかくスターを下さった方、申し訳ありません...)それを入れたら、軽く120記事は書いているのではないでしょうか。

皆さんが気になるPV数ですが、自慢できるほどないので公開は控えさせてください。ただ、俗に言われる全ブロガーの上位20%にギリギリ入り込める数値、とだけ言っておきます。

収益などはこの1年は未着手だったので、ゼロです。期待された方、スミマセン。。

とにかく軸!スタンス!中の基盤を作るべき

1年ブログを継続して、シンプルに思った感想がこれです。

感想①:最初の「軸」は重要!!

元々私のブログは、行った思い出を鮮明にしておけるような旅行記の置き場として始まりました。その流れで、「自分の好きなモノ」をストックできるような雑記ブログにできれば、と思っていたのですが、甘かった。

好きなモノという題材だけを集めるのは簡単ですが、それを「どんな観点で」「どんなポリシーを持って」発信するかという、内面的なスタンス軸があるのとないのとでは、サイトのアイデンティティが大きく変わってきます。ただの点か、線に繋がるものか。

私はそこがブレブレでとにかく寄せ集めのようなブログだったので、まさに個々の点がどれともつながらず、ずっとしっくり来ていませんでした。要は外の飾りを作るだけで内側からの在り方を考えられていなかった、ということになります。

ブログを始める際は、書きたい内容はもちろんですが、もっと中の部分の「どの記事にも共通するスタンス」を定めておくことが特に重要なことだと思います。

※もちろん「好きに書ければそれでいいわー」という方は、この限りではありません。どんどん表現しましょう!

感想②:ネタ探しが大変...

先人たちの色んな意見には「ネタがないことなんてありえない」と仰る方もいますが、私はこれが本当に難しかった。。

長らく「好きなモノ」がテーマだったので見つけやすいはずなんですが、どうも私の好きなモノはストライクゾーンが狭いらしく、なかなか書こうと思えるまでに至らなかったりで。その結果、無理やり探してきたようなネタに走り、余計にブログ全体としての収集がつかなくなる、という始末。。

書きやすい雑記ブログを始めたに関わらず、それがブログ全体の位置づけを宙ぶらりんにさせる、という本末転倒な事象になってしまいました。

ここで①の感想ともつながることなのですが、そんな時に「内側のスタンス軸」があればもっと書きやすくなるんだろうなと思います。それがあれば、結果何を書いてもそれに紐づいた自分カラーになると思うので。

ネタ探しが大変と言われる中、毎日更新されている皆さんはそんな軸がしっかりされているのだろうと思います。本当に尊敬します。

感想まとめ

つまりは、書きたい事例ばかりに気を取られていたら自滅するよ、ということ。

「これを書く」だけではなく、「これをどんな切り口で書く」がないと、コンテンツが増えるにつれて迷走することになる。そしてその切り口(=軸)はブラさない。

これが、私が1年ブログをやって一番に感じることです。

 

まだまだ私も人のことを言えた口ではないので、日々精進なのですが。。

ただ、ブログを通して自己実現を高めたい、という希望は開設当初からずっと変わらないので、今後はシンプルライフの信念のもと、「自律した生活」を軸に好きな物事を表現していけたらいいな、と思います。まだまだ抽象的ですねー。。

これもTRY&ERRORなので、修正した際にはそっと受け入れてやってください。笑

次回予告

次回は、はてなブログを1年継続する中で失敗した数々の事例について公表します。

本当に、普通ではありえないくらいの失敗や、かなりもったいないこともたくさんやらかしています。

はてなサービスの仕組みやPro移行時期、外部サービスの未活用などなど。。

特にはてなブログ初心者の人には、反面教師にしてほしいくらい。

中堅以上のブロガーのみなさまも、ぜひぜひ笑ってやってください。そして上手くいくヒントをくれー。。

それではまた次回!!